「あー、今日もしっかり水分補給できたな!」
デスクでパソコンを閉じながら、私は今日も相棒のKINTOウォーターボトルにそっと話しかけました。今日の岡山は、朝からムシムシする蒸し暑さ。こんな日こそ、こまめな水分補給が本当に大切なんです。
私のKINTOボトルは、涼しげなブルー。クリアなボディと相まって、中の水がより一層美味しく見えるんですよね。500mlサイズなので、デスクに置いておくのはもちろん、ちょっとした外出にもぴったり。何より、この軽さが最高なんです!カバンに入れても全然重さを感じないから、ついついどこへでも連れて行ってしまいます。
今日は午前中、社内で会議が立て続けにありました。休憩時間にサッと蓋を開けてゴクリ。そうそう、この蓋の開けやすさも地味にポイント高いんです。片手でキュッとひねるだけで開くから、会議中もスマートに水分補給できます。
お昼は外に食べに行ったのですが、お店を出るとやっぱり暑い!こんな時、キンキンに冷えた水をすぐに飲めるのは本当にありがたい。KINTOボトルはシンプルな構造で、口が広いから氷も入れやすいんですよね。だから、朝にたっぷり氷を入れておけば、午後まで冷たいお水をキープできちゃうんです。
「洗いやすさ」が続く理由
「使い終わったらすぐに洗う」これが私のマイルール。でも、面倒くさいと続かないですよね。その点、KINTOボトルは本当に洗いやすいんです!蓋を外すと、中に手を入れてゴシゴシ洗えるくらいの広さがあるから、ボトルの底までしっかり届く。パッキンも簡単に外せるので、ヌメリ知らずでいつも清潔に保てます。パーツが少ないから、組み立てるのも一瞬。毎日使うものだからこそ、この手軽さは譲れないポイントですよね。
気分が上がるパートナー
KINTOのボトルって、本当にデザインがシンプルで美しいんです。私が使っているブルー以外にも、スモークやアンバーなど、どれも素敵なカラーばかり。色違いで揃えたくなっちゃうくらい。オフィスで使っていると、「それどこのボトル?おしゃれだね!」って声をかけられることも少なくありません。
ただの水分補給じゃない、毎日をちょっと豊かにしてくれる相棒。
今年の夏は、ぜひあなたもKINTOウォーターボトルと一緒に、快適でヘルシーな毎日を過ごしてみませんか?
コメント