「Kiprimのグリーンレーザー墨出し器」で模様替えの壁掛けが完璧すぎた話

末に向けて、リビングの雰囲気をガラッと変えようと、棚や額縁の配置換えに挑戦中です!

でも、私、こういう「水平をとる作業」が大の苦手で…。前に普通の水平器で壁に棚をつけたら、微妙に斜めになってて、見るたびにストレスだったんです。

それを知っている友達が、「今回は失敗しないように、これを試してみな!」って貸してくれたのが、このKiprimの「レーザー墨出し器 LV8」でした。

正直、見た目はちょっと本格的すぎて「私に使えるかな?」って不安だったんですけど、使ってみてビックリ!操作はすごく簡単でした。

スイッチを入れた瞬間、壁と天井に鮮やかな緑色の光のラインがパーッと一直線に走るんです!従来の赤いレーザーより、このグリーンレーザーはめちゃくちゃ明るくて、昼間の部屋でもくっきり見えるのがすごい。まさに映画に出てくる未来の測定器みたいで、テンションが上がりました!

しかも、本体が少し傾いていても、自動で水平をピシッと合わせてくれる機能がついているんです。もう、面倒な微調整は一切いりません。

棚をつけたい高さにレーザーラインを出して、そこに沿って作業するだけ。これなら、絵を並べる時も、ウォールステッカーを貼る時も、完璧な水平が出せます。今まで数時間かけて「あれ?曲がってる?」って何度もやり直していた作業が、あっという間に終わりました。

DIYの精度が格段にアップして、まるでプロに頼んだかのような仕上がり!本当に感動したので、今度、自分でも買っちゃおうと思っています。もう、目視での水平器には戻れません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました