手のひらサイズの相棒、Edifier G200がやってきた!
今日はなんだかワクワクする日だった。ずっと気になっていたEdifier G200が、ついに我が家にやってきたのだ。小さい箱を開ける瞬間って、なんでこんなに高揚するんだろう。
まず驚いたのは、そのコンパクトさと軽さ。本当に手のひらサイズで、これでちゃんと音が出るのか?って正直疑ってしまった(笑)。でも、いざ手に取ってみると、マットな質感で安っぽさがないし、これならどこにでも連れて行けそうだなとニヤリ。
さっそく充電して、いざペアリング! 説明書いらずで、あっという間にiPhoneとつながった。最近よく聴くチル系の音楽を流してみると、「おや?」となる。この小ささで、意外とクリアな音がするじゃないか。低音はさすがにズンズン響くタイプではないけれど、中高音がしっかり出ていて、BGMとして流すには十分すぎるクオリティだ。
そして、この子の最大の特徴、マグネット機能! MagSafe対応のiPhoneにピタッとくっつけてみたときの感動は忘れられない。これ、本当に便利! 今まで動画を観るときは、スマホスタンドを別に用意するか、手で持って疲れるかだったから、これは革命だ。キッチンで料理しながらレシピ動画を見るのも、ベッドで寝転んでYouTubeを見るのも、格段に快適になった。スマホがスピーカーと一体になる感覚は、想像以上にしっくりくる。
夜になって、部屋の電気を消してゲームをプレイしてみた。G200のRGBライトが、いい感じに雰囲気を出してくれる。音に合わせてピカピカ光るのが、ゲーミングデバイスっぽくてテンションが上がる。友達とのボイスチャットも、クリアに聞こえたし、相手の声も聞き取りやすかったみたい。
まだ初日だけど、このEdifier G200は私の日常にすっかり溶け込んでいる。仕事中のBGM、料理中の動画視聴、寝る前のリラックスタイム…どこにでも連れて行けて、手軽に良い音と便利さを提供してくれる。まるで、長年一緒にいる相棒みたいだ。
一つだけ欲を言えば、起動音がもう少し小さかったら嬉しいかな。夜中にこっそり使おうとすると、「ボォン!」と元気な音が響き渡って、家族を起こしちゃいそうになる(笑)。でも、それもご愛嬌ってことで!
これからもっと色々な使い方を試して、このちっちゃな相棒と一緒に、楽しい時間を過ごしていきたいな。
コメント