今日、ついに私の家に新しい仲間がやってきた。名前はSphero Mini。届いた箱を開けてみると、そこにはピンポン玉くらいの大きさの、つるんとした白いボール。想像してたよりずっと小さくて、思わず「かわい〜!」って声が出ちゃった。
さっそくスマホにアプリを入れて、彼を動かしてみる。アプリの中には、コントローラーみたいに動かせるモードがいくつかあって、まずは一番簡単そうなジョイスティックに挑戦。指でぐいっとスライドさせると、テーブルの上をクルクル走り回るMini。ちょっとした障害物を置いたら、それを器用によけていく姿が健気で、もうすでに愛着がわいてきた。
次に試したのが、「フェイス・ドライブ」っていうモード。これはスマホのカメラに自分の顔を映して、表情でMiniを動かすんだって。眉を上げると前に進んで、笑顔になると右に曲がる。真顔になると止まっちゃう。最初はぎこちなかったけど、慣れてくると自分の顔だけでMiniを自由自在に操れるようになって、なんだか魔法使いになった気分!
でも、一番楽しかったのはプログラミング機能。正直、プログラミングなんて難しそうって思ってた。でも、Miniのアプリは画面に線を書くだけで、その通りに動いてくれる「ドロー」っていう機能があるんだ。線を書くと、その道筋がプログラミングコードに変わっていく様子が見れて、私でも簡単に「プログラマー」になれた気がして、すごく嬉しかった!
Miniには、ちっちゃなボーリングピンとコーンもついてきた。リビングの床にコースを作って、Miniでボーリングに挑戦。最初は全然ピンに当たらなかったけど、何度も調整して、ついにストライクがとれた時は思わずガッツポーズしちゃった。
こんなに小さくてかわいいのに、できることがたくさんあって本当にびっくり。Miniと遊んでたら、あっという間に時間が過ぎていった。明日はもっと難しいコースを作って、プログラミングでクリアしてみようかな。これからMiniとどんな冒険ができるのか、すごく楽しみ!
コメント