マジで感動…!手のひらサイズの「Cear pavé」で、うちの部屋がライブ会場になった話

ついに!ついに我が家にも「Cear pavé(シーイヤーパヴェ)」がやってきた!

実は、去年のクラウドファンディングの時、友達が「これヤバい!」って大絶賛してるのを横目に、ちょっと迷って買い逃してたんだよね。そしたらもう、会うたびに「これ、音が後ろから回ってくるんだぜ」「まるでイヤホンなしで聴いてるみたい」って自慢されまくる日々(笑)。正直、めちゃくちゃうらやましかった!

「手のひらサイズのスピーカー1個で、そんな立体音響なんて大げさでしょ?」って思ってたけど、友達の部屋で聴かせてもらった時の衝撃ったらなかった。本当に、部屋の空間全体から音楽が聴こえてくるんだ。スピーカーの正面にいないと音が楽しめない、なんて常識が一気に崩れた。

そして先日、ついに一般販売が始まったと聞いて、速攻でポチッたのがこの子!

箱を開けてみると、本当にコンパクトなキューブ型。9.5cm角って、小さっ!

早速、いつものプレイリストを再生してみたんだけど…。

やばい、これ友達の部屋で聴いた時以上の感動かも。

特にアコースティックな曲を聴くと、ボーカルが真ん中、ギターがちょっと右奥、ドラムが部屋の隅々まで響いて、まるでレコーディングスタジオで立ち会っているみたい。これまで「ただのBGM」だった音楽が、「体験」になった感じ!

正直、今まで使ってた数十万円するステレオセットと比べても、この「音の広がり」と「臨場感」は段違い。小さなボディに、こんな技術が詰まってるなんて、日本のメーカーって本当にすごい。

これで、家で仕事してる時も、ご飯食べてる時も、ずっと最高の音空間を楽しめる。次は、これに対応したトランスミッター(Cear core)も買って、もう1台増やしてみようかな。そしたら、もっとすごいサラウンドになるらしい!楽しみすぎるー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました