今日は、ずっと気になってたコンセント周りをどうにかしようと思って、重い腰をあげた。
うちの部屋は、テレビの裏とか、冷蔵庫の横とか、コードがごちゃごちゃしてて、見るたびにゲンナリしてたんだよね。特に、冷蔵庫なんて壁にぴったりつけたいのに、コンセントのせいでスキマが空いちゃってて…。掃除もしにくいし、なんだかなぁって思ってた。
そんなとき、ネットで見つけたのが、パナソニックの「ローリングタップ」だった。名前だけ聞くと、「なにそれ?」って感じなんだけど、これがすごい優れものなんだ。
届いてすぐ、冷蔵庫のコンセントに差してみたんだけど、これが本当に革命的だった!差し込み口がくるっと90度回るから、コードが壁に沿ってくれるんだ。今までコンセントがまっすぐ出っ張ってたのが、スッキリと横向きになった。たったこれだけなのに、冷蔵庫が壁にぴったりくっついて、スキマがなくなったの!
「え、こんなに簡単に解決するの?」って、ちょっと感動してしまった。
今までは、コードに無理な力がかかってる気がして、断線しないかな、火事にならないかなって心配だったんだけど、これなら安心だね。
このローリングタップ、本当にすごい。冷蔵庫だけじゃなくて、テレビの裏にも使ってみたら、あんなにごちゃごちゃしてた配線が、まるで魔法みたいにキレイになった。もうコードが絡まることもないし、見た目もすごくよくなって、部屋全体がスッキリした感じがする。
「もっと早く知ってたらよかったー!」って心から思った。
こんなに便利なもの、もっとみんなに知ってほしいなぁ。コンセントの悩み、これ1つで全部解決するから、本当にオススメだよ。
あぁ、明日からは、このスッキリした部屋で気持ちよく過ごせる!ローリングタップさまさまです。
コメント