テレビを連れ出せる!?nasneデビューで通勤時間が天国に

今日は、最近買った「nasne(ナスネ)」について、興奮さめやらぬまま書きたいと思います!

実は先週、友達とランチした時に、電車でスマホを見ながら楽しそうにしているのを見かけたんです。何を見てるのか聞いたら、「これ、家で録画したテレビ番組!」って。えーっ!そんなことできるの!?って、もうビックリでした。

なんでも、バッファローの「nasne」っていう箱を家に置いて、スマホに専用の「torne mobile(トルネ モバイル)」っていうアプリを入れるだけで、外でも録画番組が見られるらしいんです。私の通勤時間は結構長いから、いつもYouTubeを見てたけど、見たいドラマがたまっていくのが地味なストレスで…。

その日のうちにすぐポチッと購入!設置はちょっとだけ戸惑ったけど、説明書通りにやったらすぐ終わりました。

そして次の日の通勤で、さっそく試してみました。アプリを開くと、テレビの番組表みたいに番組がずらーっと並んでて、操作もすごくサクサク動くんです!試しに昨日のバラエティをタップしたら、本当にスムーズに再生が始まりました。感動!

しかも、使ってみてさらに驚いたのが、外出先から録画予約もできちゃうってこと!「え、録画できるの!?」って、友達に聞いてなかった機能まであって、正直ビックリしました。これなら、急な残業で帰りが遅くなっても、スマホからパッと録画予約できるから、見逃しがなくなります。

録画した番組をスマホにダウンロード(「書き出し」っていうらしい)しておけば、通信量を気にせず地下鉄の中でも見られるのも最高です。2TBも容量があるから、撮りまくっても全然大丈夫そう!

おかげで、あんなに憂鬱だった通勤時間が、今では大好きなドラマやバラエティを消化できる「ゴールデンタイム」に変わりました。

友達に教えてもらって本当に良かった!まさに「テレビが自由になる」ってこういうことなんだなぁ、と心から満足しています。これは、忙しいけどテレビもちゃんと見たいっていう人に、全力でおすすめしたい神アイテムです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました