カバンの中の「ぐちゃぐちゃ」をオウルテックの「かたまき」で解決した話

最近、週末のたびに妻と出かける機会が増えたんだけど、先日、ふいに言われたんだ。「ねえ、あなたのカバン、いつもケーブルがぐちゃぐちゃだよ。どうにかしてよ!」って。

確かに、充電器とかモバイルバッテリーとか、あれこれ持ち歩くから、カバンの中はいつもケーブルがトグロを巻いてて、いざ使おうとすると絡んでイライラしてたんだよね。まぁ、僕のずぼらな性格も原因なんだけど(笑)。

さすがに妻からの要望とあっては無視できない。これは僕の「QOL(生活の質)」、そして「夫婦の平和」がかかっている!ってことで、すぐにネットで探しまくったのが、この「オウルテックの katamaki(かたまき)」ケーブルだったんだ。

これ、名前の通り「片引き」でケーブルが巻き取れるっていうのが、本当に画期的で! 以前使ってた巻き取りケーブルは、両側を同時に引っ張らないとダメで、片方だけ引っ張るとすぐに壊れちゃってたんだよね。でも、この「かたまき」は、片側がリールに固定されてるから、使いたい長さだけスルスル〜ッと引っ張り出せる。しかも、巻き取る時も静かでスムーズ。あのリール特有の「カチカチカチッ!」っていう大きな音がしないのも、地味に嬉しいポイント!

僕はiPhone 15とMacBook Airも持ってるから、迷わずType-C to Type-Cの60W対応モデルを選んだよ。これならノートPCの充電にも使えるから、荷物がさらに減らせて一石二鳥。

使い始めてから、もうカバンの中のストレスがゼロになった!本体も手のひらに収まるくらいコンパクトだし、これさえあれば、もうケーブルが絡まる心配はナシ。

妻にも「あ、カバンの中きれいになったね」って言われて、僕もちょっと鼻が高い(笑)。たかがケーブル、されどケーブル。充電環境が整うと、本当に気分がいいものだね。もし、僕みたいにカバンの「ぐちゃぐちゃ」に悩んでる人がいたら、ぜひ試してみてほしいな! 「片引き」は本当に正義だったよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました