おうちで揚げたて最高!ライソンおひとりフライヤーで始める至福の串揚げパーティー

なんだか今日は、無性に揚げたての串揚げが食べたくなった。でも、一人暮らしの家で大量の油を使って揚げるのは、準備も後片付けも面倒くさそう…。

そんな時に、前から気になっていた「ライソンのおひとりフライヤー」を思い出した。

「これならコンパクトだし、後片付けも楽なんじゃない?」

そう思って、早速Amazonでポチってみた。翌日届いて、その小ささにびっくり。これなら、狭いキッチンでも場所をとらないし、食卓にそのまま置けそうだ。

休日の夜、いよいよ串揚げパーティーを決行することに!スーパーで豚肉、エビ、うずらの卵、しいたけ、チーズ…と好きなものをたくさん買ってきた。衣もつけて、準備は万端。

フライヤーに油を入れてスイッチオン。温度調節のダイヤルを回して待つこと数分。油が温まったところで、いざ投入!

「ジュワ~ッ」

食材を入れた瞬間の、あの美味しそうな音がたまらない!しばらくすると、きつね色に揚がった串揚げが浮かんできた。付属のバスケットを使えば、一度にまとめて引き上げられるから、焦げ付く心配もない。

まずは豚肉の串揚げを一口。「サクッ!フワッ!」アツアツで、噛むたびに肉汁があふれてくる。お店で食べるのと同じくらい美味しい!

続いてエビやうずらの卵も揚げていく。自分で好きなものを揚げて、熱々をすぐに食べられるって、こんなに幸せなことなんだな。

食卓で揚げたてを食べられるから、みんなでワイワイ楽しむのも良さそうだ。今度友達が遊びに来た時に、これで串揚げパーティーをしようと心に決めた。

後片付けは、油をペーパーで拭き取って、本体を拭くだけ。本当に簡単だった。

今まで揚げ物はハードルが高いと思っていたけど、このフライヤーがあれば、もっと気軽に楽しめるってことが分かった。

週末の小さなご褒美として、これからはもっと活躍してくれそうだ。

「今日の晩ごはんは何にしよう?」そう思ったら、冷蔵庫の残り物を使って、揚げたてサクサクの串揚げはいかが?

Amazon⇒ライソン lithon おひとりフライヤー

コメント

タイトルとURLをコピーしました