とうとう買っちゃった! ずっと欲しかったRazer Firefly V2のレビュー、今日は日記に書いてみようと思う。
前から使ってたマウスパッドも悪くなかったんだけど、なんかこう、デスク周りに物足りなさを感じてたんだよね。
ゲーミングPCもマウスも光るのに、マウスパッドだけ普通のままだと、やっぱり統一感がないっていうか……。で、思い切ってこれをポチッと!
箱を開けてみると、予想以上にカッコいい!
薄いのにしっかりしていて、安っぽさが全然ない。USBケーブルをPCにつないで、いざ電源オン!
……ま、まぶしい!
いや、まぶしいっていうのは褒め言葉なんだけどね(笑)。
マウスパッドの周りがきれいに光って、デスクがまるでSF映画のセットみたいになった!
Razer Synapseっていうアプリで色や光り方を自由に変えられるのも楽しい。
今のところは、虹色にゆっくり変わっていく設定がお気に入り。
ゲーム中はキャラクターのHPに合わせて光るように設定できるらしいから、今度やってみようかな。
肝心の使い心地も最高!
表面がツルツルしたハードタイプだから、マウスがめちゃくちゃ滑らかに動く。FPSゲームで敵を狙うときも、ピタッと止めたいところで止まってくれる感じ。
これはマウスのセンサーがちゃんと読み取ってくれてる証拠だよね。
裏面は滑り止めがしっかりついてるから、マウスを激しく動かしてもズレないのが地味に嬉しいポイント。
あと、地味に便利だなと思ったのが、マウスケーブルを固定する「ケーブルキャッチ」。
これのおかげで、ケーブルが邪魔になることがなくなった! ちょっとしたことなんだけど、ゲーム中の集中力にかなり影響するから、これは本当に助かる。
こんなにデスクが華やかになると、ゲームをするのがさらに楽しくなるね!
部屋の電気を消して、マウスパッドの光だけでゲームするのもいいかも。Razer Firefly V2、これは買って大正解だった! 明日もまた、光るデスクで遊びまくるぞー!
コメント