最高の夜!プレミアム麦焼酎で贅沢おうち飲み比べ会を開催しました

昨日は待ちに待った「麦焼酎・飲み比べナイト」を我が家で開催しました!

私、麦焼酎が本当に大好きなんです。あのふわっと香る麦の風味と、スッキリした後味がたまらないんですよね。特に最近は、ちょっと贅沢な銘柄を少しずつ集めていて、「いつかみんなで飲みたい!」と計画していました。

今回主役にしたのは、手に入れたばかりのプレミア麦焼酎たち。いくつか種類を用意した中で、特に盛り上がったのが、私が「絶対飲んでほしい!」とプッシュした2種類の麦焼酎の比較でした。

まずは、定番中の定番「佐藤 麦」。これはいつ飲んでも裏切らない美味しさです。口に含むと、麦の優しい甘さがふんわり広がって、スーッと喉を通る。まさに「やわらかい甘さ」という言葉がぴったりで、最初の一杯にぴったりでした。友達の一人も「これ、全然クセがなくて飲みやすいね!」と感動していました。

次に試したのは、少し個性的な「〇〇(もう一つの麦焼酎の銘柄を想定)」。こちらは、香りが立っていて、一口飲むとガツンと麦の香ばしさがきます。ローストされたような、ちょっと力強い風味があって、「通好み」って感じの味わい。佐藤麦とは全く違うタイプで、これがまた面白いんです!みんなで「ロックがいいね」「いや、お湯割りにすると香りが開くよ」なんて、ワイワイ言いながら飲み方の意見交換で盛り上がりました。

おつまみは、軽めに鶏のたたきとチーズを準備したのですが、麦の風味とすごく合って◎。結局、夜中まで熱く焼酎トークが続き、あっという間にボトルが空っぽに(笑)。

やっぱり、好きなものを好きな人たちと分かち合う時間は最高ですね。ただ飲むだけじゃなくて、香りの違いや味わいの深さを比べ合うのって、本当に楽しい贅沢な時間です。

また近いうちに、今度はまた違う銘柄をテーマに飲み比べ会を開きたいと思います!次はどの麦焼酎にしようかな?考えるだけでワクワクします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました