【おうち時間に彩りを】幸せを呼ぶ観葉植物、育ててみませんか?

こんにちは!最近、新しい家族が増えました。といっても、犬や猫ではなくて、緑色の、ちょっと変わった子です。

名前は「ドラセナ・マッサンゲアナ」。別名「幸福の木」って呼ばれているんですって。名前の響きに惹かれて、ついつい衝動買いしちゃいました。お店で見たときは、なんだか堂々としていて、「私、幸せを運ぶよ!」って自信満々に言ってるみたいに見えたんです。

お家に迎えてから、早速リビングの窓辺に置きました。ちょうど午後のやわらかい光が差し込む特等席です。葉っぱの濃い緑と、鮮やかな黄緑のコントラストがとてもきれいで、見ているだけで心が落ち着きます。朝、起きてまずこの子に「おはよう」って声をかけるのが日課になりました。

この子が来てから、なんだか部屋の空気が変わった気がします。風水では、葉っぱが上向きに生えている植物は、良い気を運んでくれるらしいんです。特に玄関やリビングに置くと、良い運気が家全体に広がるんだとか。気のせいかもしれませんが、最近小さなラッキーが続いているような…。

例えば、ずっと探していた本が偶然見つかったり、帰り道に虹を見つけたり。本当に些細なことなんですけど、これって「幸福の木」のおかげかな?なんて思っちゃうんです。

水やりは、土がしっかり乾いてからたっぷりあげるようにしています。ちょっと乾燥気味に育てるのがコツなんだそうです。つい水をあげすぎちゃいそうで、最初は心配だったけど、意外とこの子、丈夫なんですよね。5〜10年に一度、白い花を咲かせることもあるらしいんですが、その花がとてもいい香りがするみたいで。いつかその香りをかいでみたいな、なんて密かな楽しみもできました。

植物を育てるのは初めてだったけど、この「幸福の木」は本当に手がかからず、のんびりした私にぴったりです。

今日もこの子の葉っぱをそっと触りながら、「ありがとう」って心の中でつぶやきました。特別なことは何もしていませんが、ただそばにいてくれるだけで、私の毎日は少しだけ、ハッピーになった気がします。

あなたのお部屋にも、小さな幸せを呼ぶ「幸福の木」をお迎えしてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました