iPadがもっとPCらしくなる!Hagibisの「くっつく」ハブで、作業効率アップ!

今日は、念願のHagibisの磁気USB Cハブが届いた日!📦✨

最近、iPad Proで動画編集を始めたんだけど、いつも思うのが「ポートが足りない…」ってこと。特に外部SSDに直接データを移したいときなんか、ケーブルがごちゃごちゃになって、作業スペースがごちゃごちゃになりがちで。

そんな時にSNSで見つけたのが、このHagibisのハブ。箱を開けてみてまず感動したのが、そのコンパクトさと高級感。アルミの質感がめちゃくちゃ良い感じ。

そして、ドキドキしながらiPad Proの側面に近づけてみたら「カチッ!」って、まるで魔法みたいにピタッとくっついたの!これ、MagSafeに対応してるから、マグネットで強力にくっつくんだって。ケーブルで接続するんじゃなくて、本体に直接くっつくから、机の上がスッキリして本当に快適!

早速、SDカードを差し込んでみたんだけど、読み込みがめっちゃ速くてびっくり!USB 3.1(10Gbps)に対応してるって書いてあったけど、本当にサクサク動いてくれるから、ストレスフリー。

そして、感動したのが4K/60Hz対応のHDMIポート。外付けモニターに繋いでみたら、超高画質でサクサク動くから、編集作業も捗りそう。これまでは小さな画面で頑張ってたけど、これでデュアルモニター環境が手に入った!

さらに、ハブに付いてるUSB-Cポートから充電もできるから、データ転送しながら充電できるのが地味に嬉しいポイントですね。

最初は「ハブってどれも一緒でしょ?」って思ってたけど、この「くっつく」っていう機能が、こんなにも作業を快適にしてくれるなんて思わなかった。

これからは、このHagibisのハブを相棒にして、もっとクリエイティブなことに挑戦してみようと思います。今日は、作業環境がガラッと変わる、素敵な一日になりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました